オモテガミの剥がし方
モザイクタイルの表面に茶色い紙が糊付けされていることがあります。これはオモテガミです。小さなモザイクをひとつひとつ壁に貼ることは手間なので、オモテガミで目地を均等にし、シート状にしています。茶色い紙は無理に取る必要はありません。キレイに剥がす方法をご紹介します。
接着剤が乾いてからはじめましょう

準備するもの
バケツ・水・スポンジ
接着剤が完全に乾いてからはじめましょう。

水をしっかり含ませる
スポンジを使って、オモテガミにしっかり水を含ませましょう。

何度も含ませる
乾いてきたら何度も水を含ませてください。空気が乾燥しているとこの作業を繰り返しましょう。
オモテガミ全体が水を含んだようにします

3分待ちます
しっかり水を含ませてから3分待ちましょう。糊がきれいに剥がれるためには大事な時間です。

端からめくってみましょう
たっぷりと水分を含んだオモテガミが糊を剥がしやすくします。ぺローンと気持ちよく剥がれます。
きれいに剥がれない時は無理にはがさず、再度水を含ませて待ちましょう

オモテガミを剥がす作業はとても気持ちがいい!
乾いてきたら水を含ませて待つだけで、きれいに剥がせます。

仕上げは丁寧に
オモテガミを全部剥がした後、タイルの表面に残った糊を拭き取りましょう。スポンジで優しく拭き取ってください。